国立にある一橋大学。

ご存知超難関大学で理系はなく文系のみの国立大学です。

 

元首相吉田茂氏、元総務大臣竹中平蔵氏、楽天創業者三木谷浩史氏や松井証券代表松井道夫氏などの出身者も有名です。

国立の大学通りは、桜の季節、本当にきれいです。

 

 

 

一橋大学とは?

 

 

東京大学、京都大学と並んで偏差値トップクラスの一橋大学。

東京都国立市にあり、指定国立大学法人に指定されています。

都内に3つのキャンパスを有し、その3つはそれぞれ、国立市に「国立キャンパス」、小平市に「小平国際キャンパス」、千代田区に「千代田キャンパス」を置きます。

理系学部はなく、商学部、経済学部、法学部、社会学部の4つの社会科学分野の文系学部があります。

国立キャンパスは約30万㎡と、広く自然豊かなキャンパスで、国立駅から真っすぐ伸びる大学通りは春の季節、きれいな桜のストリートとなります。

一橋大学は、社会科学の研究大学として有名です。

商学部、経済学部、法学部、社会学部の垣根が低く、学生は他学部の開設科目も履修することができます。

各学年の教育課程は、全学共通教育科目と学部教育科目とに分けられており、それぞれ体系的・有機的な連係のもとに知識を積み上げていくことに重点が置かれています。

 

教育の特色として第一に挙げられるのは、ゼミナールの重視で、1年次からゼミ選択の機会が与えられ、後期課程では全員がゼミに所属します。

専門職大学院として、平成16年には法科大学院を、同17年には国際・公共政策大学院を設置し、同26年には社会科学高等研究院も設置しています。

 

 

 

 

202万冊の蔵書を誇る充実の図書館

 

 

図書館の蔵書は、社会科学を中心に、和漢書108万冊、洋書94万冊に及んでいます。

先輩たちの卒業論文まで収蔵しているところもユニークです。

現在の建物は1930年に竣工し、ロマネスク様式で造られています。

 

図書館に隣接する社会科学古典資料センターでは、ホッブズ『リヴァイアサン』、ルソー『社会契約論』『人間不平等起源論』、ディドロ・ダランベール編『百科全書』などの西洋の経済・法学・政治・社会思想の古典や原典をはじめ、経済学者カール・メンガー、左右田喜一郎、法学者オットー・フォン・ギールケの旧蔵書などを所蔵しています。

 

 

 

 

 

一橋大学の歴史

 

一橋大学は、明治初期に実業人を養成する商法講習所(1875)東京銀座尾張町に私塾として誕生しました。

設立者は森有礼。

森有礼は薩摩藩士で、第1次伊藤内閣で初代文部大臣となった人物です。

後妻・岩倉寛子は岩倉具視の娘さんで、仏文学者・哲学者の森有正は有礼の孫にあたります。

 

設立にあたって森有礼に協力したのは、渋沢栄一、益田孝ら在京の財界人であり、見識と知識を備えた実業人を養成することが設立の目的でした。

1876年、木挽町に移転。

1884年、商法講習所は、東京府から農商務省に移管され、初の国立の商業学校として東京商業学校となります。

翌1885年には文部省に移管され、1887年に高等商業学校と改称、さらに1902年には、東京高等商業学校に改称されました。

 

前年の1901年からは、予科から専攻部までの修業年限6年が帝国大学卒業までの年限と同等とされ、学士の学位が授与されるようになりました。

1920年、日本初の商科大学となり、日本の商学研究・教育における一大拠点となりました。

 

1930年、震災に伴い一ツ橋の地から、国立市に移転され、1949年、戦後の学制改革によって新制一橋大学が設立されました。

 

 

 

 

一橋大学学園祭「一橋祭」

 

一橋大学の学園祭「一橋祭」(いっきょうさい)。

一橋祭は11月初めに、約3日間毎年開催されています。

国立市商工会青年部が主催する天下市および国立市が主催するくにたち秋の市民まつりとともに国立市では中核イベントとして位置付けられており、これら3つのイベントが連携して開催されていることもあります。

学内向けイベントや一橋大学OB向けの企画の他に一般市民向けのイベントも開催されます。

 

トークショーも人気イベントの一つです。

模擬店数は100以上。

学部生だけでなく、院生や大学職員も模擬店や屋内企画などで参加し、大いに盛り上がる学園祭です。

 

 

 

 

KODAIRA祭

 

KODAIRA祭(コダイラサイ)は国立キャンパス東地区で毎年6月に開かれる、新入生のための大学祭です。

4月から開催される様々な新歓イベントの集大成として位置づけられており、一橋大学の学部1年生と2年生で組織される、KODAIRA祭実行委員会により運営・実行されています。

 

もともとは小平キャンパスにて「小平祭」として開催されていましたが、一橋大学小平分校(教養課程)の廃止に伴い、国立キャンパスでの開催となり、名称も「KODAIRA祭」へと変わっています。

 

 

 

 

一橋大学の有名出身者

 

 

吉田茂

大平正芳

竹中平蔵

渡辺美智雄

中山素平

奥田碩

二葉亭四迷

石原慎太郎

田中康夫

河村たかし

久米明

三木谷浩史

松井道夫

山本コウタロー

倉田真由美

など、その他多くの有名経済人、政治家等各分野で活躍している方を輩出しています。