犬の嗅覚は人間と比べて1億倍!?犬の嗅ぎ分ける能力のすごさとは?

ワンちゃん

鼻に蝶々のあるいぬ

 



 

 

犬の五感の中でもっとも優れているのは嗅覚。

かぎ分ける匂いに得意不得意がありますが、犬の嗅覚は人間の10万~1億倍も優れているといわれます。

 

これは犬が人間の何倍も強く匂いを感じるというわけではなく、空気中を漂う匂い分子の濃度が薄くても嗅ぎ取ることができるということです。

 

鼻腔の奥にある嗅細胞で匂いを受信し、脳に送ることによって匂いが識別できますが、犬は私たちに比べて、この嗅細胞の数が桁違いに多いのです。

 

人間の嗅細胞が500万個程度に対し、犬種により差がありますが、犬の嗅細胞数は1億2500万個~2億2000万個と言われています。

嗅覚がいいと言われているビーグルは2億5000万個、ブラッド・ハウンドにいたっては3億個の嗅細胞を持つと言われています。

 

見つめるいぬ

また、犬の鼻腔内に嗅上皮(きゅうじょうひ)というのもがあり、そこからにおいを脳へ伝達しています。

この嗅上皮の面積が人間の50倍もの大きさであることも、犬の嗅覚(臭覚)はとっても優れている理由とも言われているのです。

 

鼻アップのわんこ

犬は目で見るより匂いを嗅ぐことで食べ物の安全性を確認し、他の動物の情報を収集し、テリトリーを守っています。

犬の鼻は、何日も前にいた人の残ったにおいを嗅ぎ取ることが出来るので、犯人捜査などにも犯人の残した物を犬に嗅がせて、犯人の居場所を突き止める仕事をしているのです。

 

犬には、においを階層化できるという、私たちとちょっと違った能力があります。

階層化はというのは、食べ物で例えると、このケーキは、小麦粉とベーキングパウダーと水と砂糖となんとか調味料を混ぜてできている!というように、においを嗅いだものの材料を別々に分けて理解できる事ができるのです。

ネコに鼻を触られるワンちゃん

空港で麻薬を見つけることが出来る麻薬探知犬は、この能力が生かされて活躍をしています。

 

その他、警察犬、災害救助犬などの役割をもって人間を支えてきましたが、現在ではシロアリ探知、病気探知、トリュフ探知などにも能力があることが認められ、活躍の場が広がっています。

 

ガンをかぎ分けることができることもできるそうです!

すごいですね~!

鼻を抑える柴犬

 

 



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました