新しいことに挑戦、チャレンジする人を応援したい。
私達日本人一人一人が、50cm前に一歩進むと、地球一周分に匹敵するのです。
それが、私の50センチ革命。
一人一人の個人が、一歩前に進むこと。
これが、新しい未来を生み出すのではないでしょうか。
元気になれる名言や格言、言葉や発言を「人物」にフォーカスしてご紹介いたします。
目の前にある、小さなものでも構いません。
新しい一歩を!
過去と他人は変えられない。
変えられるのは自分と未来だけです!
Contents
体操はすごく考える競技で、頭を使いますね。いろいろなことを考えて、少しずれがでても多少戻せるようにとか、そこまで考えます。
力任せにやっても美しい演技とは言えないですね。練習の段階では、力任せにやることがありますが、試合では考えなくてもできるぐらいにはなっています。
僕が目指す美しい体操はいつやってもミスがなく、どこの部分を切り取っても、みんながきれいだなと思える演技。
中国に勝ちたいという気持ちは当然あるんですけど、その前に自分に勝つこと。
体操界の仙人になりたい。それくらいまで代表で戦って、体操のすべてを知り尽くしたい。
なによりも、アテネの印象が凄く強くて……。家で眠い目をこすりながらテレビを見ていたのですが、冨田さんが鉄棒の着地を決めて鳥肌が立ち、目が覚めましたのを覚えています。最後に鉄棒の着地を決めて、結果もついてきているのでまさに理想ですね。それを見て、いつかオリンピックの舞台に立ちたいなと思いました。
体操ニッポンを復活させる演技で金メダルを獲り、最高のドヤ顔をしたいと思います。
視線を疎ましいと思ったことはありません。逆に、見てくれって感じです。
母に『銀メダルだった』と伝えると、『良かったじゃない。銀は“金”より“良”いと書くのよ』と励まされた。
無理して成長していくじゃないですか人間って。無理っていいと思いますよ。無理できるうちは、健康なうちでしょ心が。
(内村航平の母)
やっと内村航平を証明できた。
100%成功させなくても恐怖心を一つ超える何かを得られればいい。
僕は天才ではなく努力でここまでこれたと思っています。人一倍努力しているという自負はあります。
世界チャンピオンでいるためには世界で最高の練習をしなくてはならない。
宿命ですね。やるために生まれてきたという感じです。体の続く限りずっと体操はやりたいですね。
自分の限界がどこにあるのか、自分でもわからない。
自分の中の本当に追いつけないぐらいの理想を持って、それに一歩でも近づけるように、自分の中で努力するという感じです。
まだ限界じゃない。どこまでいけるか分からないけど、自分の限界に挑戦したい。
内村航平。
オリンピック3大会(2008年北京、2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロ)に出場し、個人総合2連覇を含む7つのメダル(金メダル3、銀メダル4)を獲得。
また、世界体操競技選手権でも個人総合での世界最多の6連覇を含む19個のメダル(金メダル10、銀メダル5、銅メダル4)を獲得している。
1989年(昭和64年)1月3日、福岡県北九州市に生まれる。。
父・内村和久は日本体育大学体操競技部出身で柳川高等学校時代に高校総体の種目別で優勝しており、母・内村周子も元体操選手、妹も元体操選手という体操一家。
1992年(平成4年)に両親が『スポーツクラブ内村』を開設し、長崎県諫早市に移住したのを機に、3歳で体操を始めた。
両親の反対を押し切り、諫早市立諫早中学校卒業と同時に、塚原直也に憧れて上京し、朝日生命体操クラブに入門。
東洋高等学校を経て、日本体育大学体育学部体育学科に入学。
大学では体操競技部に所属し、4年時には主将を務めた。
2007年(平成19年)ユニバーシアードの団体と種目別ゆかで優勝。
2008年(平成20年)、初めてのオリンピック代表選考である二次予選では、二日間ともに冨田洋之を抑えてトップに立ち予選通過。北京オリンピックの出場権を獲得した。
オリンピック本大会では、男子体操団体で日本の銀メダル獲得に貢献すると、その2日後の男子体操個人総合決勝では、苦手とするあん馬で2度の落下がありながらも他種目で23人を抜き、最終的には2位となって銀メダルを獲得。
日体大卒業後の2011年(平成23年)4月、山室光史とともにコナミスポーツ&ライフ(現コナミスポーツクラブ)に入社。
2012年のロンドンオリンピックは、男子団体では銀メダルを獲得。個人総合でも、全6種目を全て15点台以上でまとめるなど安定した演技を取り戻して最終得点は2位に1.658点の大差をつける92.690点をマークして金メダル。
2大会連続のメダル獲得は前述の具志堅幸司以来28年ぶり。
内村は長崎県出身者として初めての金メダリストとなった。
2016年リオデジャネイロオリンピックでは、体操日本としてはアテネ大会以来12年ぶり自身にとっても悲願であったオリンピックでの団体金メダルを獲得。
個人総合では4種目を終えた時点で、ウクライナのオレグ・ベルニャエフと0.401差の2位につける。5種目目の平行棒で0.901差に広がり逆転が厳しい状況になったが、最終種目の鉄棒では演技中にぎっくり腰を発症しながらも15.800の高得点をたたき出し、合計点92.365でベルニャエフを0.099差でかわし逆転で個人総合2連覇と団体との2冠を達成。
オリンピックの個人総合連覇は歴代4人目、日本人では加藤沢男以来44年ぶりの快挙となった。
2016年11月、コナミスポーツクラブを退社してプロ活動を開始。
2016年12月、アシックスジャパンとスポンサー契約を結ぶ。
2017年3月、長崎ちゃんぽん店などを展開するリンガーハットと所属契約を結ぶ。
2017年1月、復興大臣からの委嘱で東日本大震災の被災地を支援する「復興応援大使」に就任。
【なぜ日本の食の安全基準だけが…
1985年日航機墜落事故!日本…
【日本会議と統一教会、そして勝…
【えっ!選挙に出るのに必要な供…