犬にあげてはいけない食べ物?!チョコレート!?ネギ!?

ワンちゃん

イヌの食事

 



 

 

チョコレートは犬にあげてはいけない!と言われ続けてきました。

そしてネギも。

 

毒物によって体に有害な作用を及ぼすことを「中毒」といいますが、犬が中毒になると、嘔吐や下痢、食欲不振、最悪の場合には死亡する場合もあります。

 

では、どんな食べ物に注意すべきなのでしょうか?

 

まずは代表例、チョコレート。

ココアもNGです。

 

チョコレートに含まれる「テオブロミン」という物質に毒性があります。

摂取したチョコレートの量により、中毒症状の重症度は変わってきます。また、チョコレート摂取後、早くて1~2時間、通常6~12時間以内に以下の症状が出るといわれています。

 

初期症状としては、落ち着きがなくなる・吐く・尿失禁(おもらし)・下痢・筋肉の震え・脱水・体温が高くなる、などです。

症状が進行すると:筋肉の硬直・痙攣・昏睡・死亡する可能性もあるそうです。

給食を待つ犬

次に、玉ねぎ。

長ネギ、にら、らっきょう、ニンニクもNGです。

 

タマネギに含まれる「アリルプロピルジスルフィド」という物質が体内に吸収され赤血球を壊すことで、貧血症状が出ます。

赤血球は体中の組織に酸素を送り届け、代わりに不要物を受け取っています。

 

そのため、赤血球が壊れてしまうと、呼吸困難などに陥ることもあります。

タマネギ中毒の症状としては、発症までには1~5日ほどの時間がかかります。

 

初期症状として、貧血(粘膜が白くなる)・黄疸(粘膜が黄色くなる)・食欲不振・元気がない・尿が赤い(血色素尿)などがあります。

症状が進行すると呼吸困難に陥り、ひどいときには死に至ることもあるそうです。

 

そしてナッツ類。

原因物質はまだわかっておらず、中毒を引き起こすメカニズムも不明です。

 

早くて摂取後60分、通常6~12時間以内に、吐く・脱力感・震え・腹痛・ぐったりと横たわるなどの症状が見られます。

 

ぶどう/レーズンも要注意です。

 

こちらも、原因物質はまだわかっていませんし、中毒を起こすメカニズムも不明です。

摂取後24時間以内に、吐く・食欲不振・下痢などがあり、急性腎不全を起こすこともあります。

整列するいぬ

キシリトール。

体内に吸収されたキシリトールによって膵臓からインスリンが急激に放出され、低血糖症を引き起こします。

 

犬がキシリトールを摂取することは想像がしにくいと思いますが、実は一部のガムの中にキシリトールが含まれている場合があるのです。

飼い主さんが注意して選ぶようにしましょう。

 

初期症状としては、摂取後30~60分以内に、 吐く・脱力感・よだれを流す・発作などです。

症状が進行すると摂取後2~72時間以内に、急性肝不全の兆候がみられます。

 

アボカドも気を付けましょう。

アボカドの果実と種に含まれる「ペルシン」が原因で起こります。中毒量はまだわかっていません。

吐く・下痢・呼吸困難などの症状があるそうです。

 

アルコールもいけません。

アルコール飲料に含まれる「エタノール」が原因です。

 

また、焼く前のパン生地(ある特定の酵母が原因)や、腐敗したりんごを摂取した後にアルコール中毒を起こしたという事例もあります。

初期症状としては、尿失禁(おもらし)・吐く・下痢・嗜眠(眠り過ぎる)などで、症状が進行すると呼吸制御・昏睡・発作・死亡する可能性も出てきます。

 

その他、カニやエビなどの甲殻類、イカ、スルメ、タコ、生卵なども大量摂取は危険だと言われています。

気を付けたいですね!

食事をするワンちゃんの黒柴

 

 



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました