自分をさらけ出す勇気!~出川イングリッシュから学ぶコミュニケーション方法~

「大阪万博2025」決まりましたね!「東京オリンピック後」の経済悪化の懸念を持っている方々にとって、一つの大きな成果ではないでしょうか。大阪万博やオリンピック、大きく日本を変えてくれるイベントですが、大きく増えてくるのが、外国の方とのコミュニケーション。今回は外国の方とのコミュニケーション方法について、そのヒントをお伝えします!

三日坊主バンザイ!~三日坊主のススメ~

先日、元テニスプレイヤー松岡修造さんの言葉でくぎ付けになった名言がありました。それが「三日坊主バンザイ!」。三日坊主って言葉はあまり良い意味では使われませんよね?でも、個人的には、この「三日坊主」非常に良い意味で捉えています。今回は「三日坊主」についてお伝えします!

古くて新しい金融革命家!?~二宮金次郎から見えてくる日本の民主主義~

学校の校庭でよく見かける二宮金次郎の銅像。昨今は撤去する事例が増え、二宮金次郎を知らない方が増えているそうです。でも、この二宮金次郎。実は最先端の金融革命の思想を江戸時代に実行していた、まさに合理的・革命的事業家の側面があるのです。今回は二宮金次郎から見えてくる、日本の民主主義の原点についてお伝えします!

私が私であるのは、私が直美だから。~短所そのものが「価値」?!~

ビヨンセの物まねで有名な渡辺直美さん。吉本在籍のお笑い芸人として人気を博していますね。Instagramでは約800万人のフォロワーを持つ、日本一のインスタ女王としても有名です。今回は渡辺直美さんの生い立ち、生き様から見えてくる「チェンジメーカー」としての姿についてお伝えします!

50センチ革命!~一人一人の「半歩」が日本の新しい未来を創造する~

戦後最大規模の教育改革が始まろうとしています。でも、教育改革、そもそも、教育の何が課題なんでしょうか?実は、その「課題とは何か?」。この問い、そのものが、まさに「教育改革」の目的の一つかもしれません。今回は「教育改革」に関係する、「未来の教室」についてお伝えします!

稲盛和夫氏のアメーバ経営!そのアメーバ経営に不可欠なものとは?

アメーバ経営ってご存知でしょうか。京セラ創業者の稲盛和夫氏が考案した経営手法の一つです。京セラは弱小のベンチャー企業から、日本を代表する企業にまで成長、その過程で実体験で培って編み出したものです。京セラ以外にも、1984年に創業されたKDDI(au)、日本航空(JAL)の再建にも効果を発揮しました。今回はアメーバ経営、そしてそのアメーバ経営に不可欠なものについてお伝えします。

結果が出ないことを続ける!?~時間管理マトリックスから優先順位を考える~

目の前の仕事に忙殺される毎日。やらなければならないことが山のようにある、忙しい日々。でも、それは本当にやるべきものでしょうか?一日は24時間、一年は365日、限られています。何を優先にし、何を捨てるのか、この取捨選択は企業の未来も、人生をも大きく変えてしまいます。今回はタイムマネジメントの取捨選択、優先順位に対する考え方についてお伝えします!

どの企業よりも、多くの個性を生かし切る~ダイバーシティ経営と障害者雇用~

人材不足が本格化。注目されているダイバーシティ(多様化)経営は本当に組織を強くするものでしょうか。トラブル増加、組織力低下、一体感欠如、などデメリットも多く聞かれます。しかし、多くのメリットもある、それがダイバーシティ(多様性)かもしれません。今回はダイバーシティ経営の中でも障害者雇用に焦点を当ててみました。

倒産は怖くはない!~企業倒産とは?~

倒産したら自殺するしかない・・・。起業家、ベンチャー企業経営者にとって倒産は最悪の事態の象徴とも言うべき言葉かもしれません。そもそも倒産とはどのようなものでしょうか。今回は「倒産」にスポットを当ててみました!

RSS
Follow by Email